更新日:
カテゴリー:スペシャルトピック
ステーキソース&和風ドレッシングで『おうちでブロンコ』楽しいアレンジレシピをご紹介♪
ブロンコビリーの店頭で販売している、「ステーキソース」と「和風ドレッシング」の、いつもとは一味違うアレンジを効かせたとっておきのレシピ&楽しい食べ方をご紹介します♪
- ブロンコビリーをフォロー
ブロンコビリーのステーキソースと和風ドレッシングって?
ブロンコビリーの「ステーキソース」と「和風ドレッシング」は、素材と鮮度にこだわり、コク深く風味豊かな特製醤油に、すりおろした玉ねぎや人参などの生の野菜と果物をたっぷりと使用し、余計なものは入れずに非加熱で作っています。
お客様より「ぜひ商品化して欲しい!」というお声を沢山いただき、商品開発を進め素材と鮮度へのこだわりはそのままにステーキソースを『ステソー』、和風ドレッシングを『和風ドレ』として、2023年12月よりブロンコビリーの店頭で販売を開始しました。
ステーキソースと和風ドレッシングは万能調味料
ステーキソースといえば、「焼いたお肉やハンバーグにかける」。ドレッシングといえば、「サラダにかける」。というように普段はオーソドックスな使い方しかしないという方に、ブロンコビリーの店頭で販売している『ステソー』と『和風ドレ』を使って、いつもとは一味違うアレンジを効かせたとっておきのレシピ&楽しい食べ方をご紹介します♪
簡単&おしゃれなディップソース
おうち飲みやおもてなし・パーティー料理にぴったりなディップソース。ブロンコビリーの『ステソー』と『和風ドレ』を使って、簡単&おしゃれなディップソースレシピをご紹介します。
パンやクラッカーにつけてワインを飲んだり、ヘルシーで見た目も華やかな野菜スティックにつけて食べたり、あなた好みの食べ方を自由に楽しんでみてくださいね♪
コクと深みがアップ!カレーライス
隠し味に何か入れたいと思った時には、ぜひブロンコビリーの『ステソー』を入れてみてください。
素材と鮮度にこだわり、特製醤油にすりおろした玉ねぎや人参などの生の野菜と果物をたっぷり使用しているので、煮込む際に入れるだけで簡単にコクや深みがアップします。お好みで、お皿に盛り付けたカレーの上に追いがけして食べるのもおすすめです♪
さらに、ブロンコビリーの店頭で販売している『レインボーペッパー』をかけると、スパイシーな風味も広がり、また違った味わいが楽しめます。
鶏肉とごぼうの炊き込みごはん
小さめにカットした鶏肉と、ごぼうや人参などの野菜を炊飯器に入れ、『ステソー』で味を整え炊飯。炊き上がったところに、さらに『ステソー』をひとかけし混ぜ合わせると、おこげの香ばしさと『ステソー』のフレッシュな味わいが引き立ち、食欲を刺激します。
お好みで薬味のねぎをちらせば見た目も風味もアップ!
シンプルで贅沢な卵かけごはん
ほっかほかの白米と生卵というシンプルな食材だけのレシピだから、店内で食べるあのステーキソースの味と、生卵のマイルドな味わいが組み合わさり、贅沢な卵かけごはんがあっという間に完成!醤油よりもちょっと甘口に仕上がるので小さなお子様にもぴったりな一品です。そして、ここでも大活躍の『レインボーペッパー』でピリッと味を引き締めれば大人の卵かけごはんに♪
時短で美味しい無限からあげ
『ステソー』『和風ドレ』にはそれぞれ、からあげを作るのにちょうどいい調味料が沢山含まれているので、数種類の調味料を計り混ぜ合わせる手間は不要!どちらかお好みな方を選び、少しの調味料を足し、鶏もも肉によくもみこんだらあっという間にやみつきになる味が完成します。忙しい時の料理の味方になってくれます。鶏もも肉をやわらかくしてくれる「酢」が含まれているのもポイントです♪
お惣菜として買ってきたからあげの上にかけて食べるのも、もちろんおすすめです。
- ブロンコビリーをフォロー
-
この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう!