更新日:
カテゴリー:お肉の物語
人気No.1ハンバーグの美味しさの秘密
ブロンコビリーには、不動の一番人気を守り続けているハンバーグがあります。そのハンバーグがなぜお客様から愛され続けているのか。その秘密をご紹介します。
- ブロンコビリーをフォロー
粗挽きビーフ100%で、まるでステーキのような食感
「炭焼き超粗挽きビーフハンバーグ」は、ハンバーグなのにまるでステーキを食べているかのような食感が楽しめる超粗挽きのビーフ100%ハンバーグです。超粗挽きの食感の中にも、濃厚で深みのある肉の旨みと上品な脂の甘みを感じることができます。
毎日挽き立てのフレッシュなミンチを店舗へ
衛生管理の徹底した自社工場で早朝から挽くミンチは、すぐにハンバーグの形に成形され、冷凍をせずに冷蔵(チルド)の状態で毎日全店に配送されます。そのため常に新鮮な状態のハンバーグが店舗に届きます。ハンバーグの鮮度は味への影響が大きいため、鮮度の追求に細心の注意を払っています。
最高を目指して進化し続けるハンバーグ
「今よりさらに美味しいものを作る」という考えのもと、月に1回以上、自社工場でハンバーグの検品会を行います。その検品会では、炭焼き超粗挽きビーフハンバーグの調味料の分量やミンチの太さ、配合のバランスを微妙に加減しながら、常に味の進化への挑戦を続けています。
炭焼きで外はこんがり、中はジューシーに
備長炭を使用した炭火で焼くことにより、遠赤外線効果で外側はカリッと香ばしく焼き上がり、中は肉汁を閉じ込めアツアツでふっくらジューシーな状態になります。
ハンバーグには珍しいこの俵状の形状は、炭火を効率良く全体に当てるためにブロンコビリーの長い歴史の中で試行錯誤の末にたどり着いた形状なのです。
>ブロンコビリーの「炭焼き超粗挽きビーフハンバーグの歴史」はこちら
仕上げはお客様の前でカットし焼き付け
炭焼き超粗挽きビーフハンバーグは、お客様のテーブルで最後の仕上げをすることで完成します。
俵状のハンバーグを専用ナイフで真二つにカットし、熱された鉄板に焼き付けます。
迫力満点の油や煙、そして香りで食欲を刺激します。
実はこの仕上げの演出は、見た目のダイナミックさだけを狙っているというわけではありません。まだ焼き過ぎていない状態で中面を焼き付けることで中の肉汁をハンバーグ内に封じ込めることができ、肉汁たっぷりでジューシーな状態のハンバーグをお客様に味わって頂くためでもあるのです。
>「炭焼き超粗挽きビーフハンバーグ」のメニューページはこちら
ランチではさらにお得な価格でご提供させていただいていますのでぜひご利用ください。
>「炭焼き超粗挽きビーフハンバーグランチ」のメニューページはこちら
この他にも野菜ソムリエが提案する新鮮サラダバーのこだわり、ブロンコビリーのお米へのこだわりもご紹介しています。
- ブロンコビリーをフォロー
-
この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう!
\SNSでシェアしよう/